
プログラム概要
小麦・小麦粉の概要(小麦の種類と小麦粉の用途)や
製造過程についてご説明した後、グルテンを取り出す実験を通して、
小麦粉と米粉の違いを実感していただきます。
小麦粉がなぜパンや麺など様々な食べ物になるのかを
楽しく学ぶことが出来るプログラムです。
プログラムの進め方

小麦に関する知識(日本の生産地、輸入状況等)について学びます。

製粉工場の様子を動画で視聴し、小麦から小麦粉ができるまでの工程を
学びます。

小麦粉の種類や使用用途、また小麦粉に含まれる特有のタンパク質である
グルテンの役割について学びます。

小麦粉と米粉で比較しながらグルテン取り出し実験を行い、
小麦粉が様々な食べ物になる理由を学びます。
プログラム時間90分
お問い合わせ先
※よくある質問をご確認いただいた上で、ご不明点がある場合は、
こちらからお問い合わせください。
(株)日清製粉グループ本社 CR室
TEL:03ー5282ー6661 E-mail:cr2010.member@nisshin.com
受付時間:平日9時~17時