コナモン市場調査
一般社団法人日本コナモン協会(熊谷真菜 会長)は、週に1回以上家で料理を作っている関東・関西在住の20~40代女性200名(関東エリア/関西エリア 各100名計200名)を対象に、夏祭りの定番“たこ焼”に関する調査を行いました。
-
- 夏祭り定番メニュー「たこ焼」!
「屋台でたこ焼」派は、関東の方が多い!? - 「屋台で好きな食べ物」に「たこ焼」を挙げた人は、関東人と関西人では同程度に。また、祭りの屋台で必ず「たこ焼」を購入するのは、関東人(28%)、関西人(14%)となり、関東人の方が「屋台でたこ焼を購入する人が多い」という、意外な結果になりました。
- 夏祭り定番メニュー「たこ焼」!
-
- 関西人は、手作り派が多数!
関東人と15pt差に - 屋台ではあまり「たこ焼」を食べていない関西人。どこで食べているかきくと「家で作る」と回答した人が47%で、手作りを好む関西人の傾向がわかります。関西人で、専用のたこ焼器が家庭にある人は6割以上となりました。
- 関西人は、手作り派が多数!
-
- 家で作るたこ焼、たこパには、
日清製粉ウェルナ「たこ焼粉」! - 今回の調査では、関東人も関西人と同じくらい、たこ焼が好きということが明らかに。みなさんも、家庭でも焼いてみてはいかがでしょう。大阪の人気店の味をご家庭で再現できる日清製粉ウェルナの「たこ焼粉」で、楽しくおいしいたこパで盛り上がってください。
- 家で作るたこ焼、たこパには、
夏休みのシーズン真っただ中。これから海に行ったり里帰りをしたりといったお出かけ予定の中でも、「お祭り」に行くことを楽しみにしている人も多いと思います。今回の調査では、祭り「屋台で人気の食べ物」に関して調査を実施。中でも定番の「たこ焼」について、ご家庭での調理・喫食実態も合わせて「関東人」「関西人」の傾向を比較いたしました。
[調査概要]
- 調査名:
- 「夏祭りの屋台」および「たこ焼き」に関する調査
- 調査期間:
- 2018年3月26日(月)~3月28日(水)
- 調査対象:
- 20~40代女性200名
※年代・未既婚(子どもの同居有無)で均等割付
北海道・東北エリア/関東エリア/東海エリア/関西エリア/九州エリア
- 調査方法:
- インターネット調査
夏祭り定番メニュー「たこ焼」!
「屋台でたこ焼」派は、関東の方が多い!?

まず祭りの屋台メニューのうち「夏祭りらしさ」を感じるものを比較しました。関東人で「たこ焼」(44%)と回答した人は関西人の回答(40%)よりやや多いという結果に。
また「屋台で好きな食べ物」をきくと、「たこ焼」を挙げた人が関東人(61%)、関西人(59%)と同程度の結果となりました。[グラフ1]
関西のイメージが強い「たこ焼」ですが、関東人も祭りの「屋台」においては同じくらい「たこ焼」が好きだと感じていることがわかります。
続いて祭りの「屋台」で必ず「たこ焼」を購入すると回答した人を比較すると、関東人(28%)対 関西人(14%)となり、関東人の方が「屋台でたこ焼を購入する人が多い」という、意外な結果となりました。[グラフ2]


「屋台でたこ焼」ではない関西人は、手作り派が多数!
関東人と15pt差に

「屋台」ではあまり「たこ焼」を食べていない関西人。では、どこで食べているのでしょうか。続いて関西人、関東人それぞれが「たこ焼」を「半年に1回以上」食べている場所を比較しました。[グラフ3]
すると、「家で作る」と回答した関西人(47%)の割合は、関東人(32%)と比較すると15ポイントも上回るという結果に。手作りのたこ焼を好む関西人の傾向がわかります。一方、「専門店で買って食べる」と回答した人の割合を比較すると、関東人(59%)、関西人(48%)と11ポイントの差をつけて関東人に軍配が上がる結果に。「『たこ焼』はお店で買うもの」という関東人の意識がうかがえます。
参考情報として、「たこ焼」を「家で作る」と回答した関西人(22名)にたこ焼きを作っている器具についてきくと、6割以上が「専用のたこ焼器(電気式)」(64%)と答えており、「一家に一台」とまではいかなくても、関西の多くの家庭に「電気式たこ焼器」があることがわかります。一方、「たこ焼」を家で作ると回答した関東人(14名)に同様の質問をすると、「専用のたこ焼器(電気式)」(36%)と「専用のたこ焼器(カセットガスコンロ式)」(36%)が同率となっています。[グラフ4]

※月に1回以上「たこ焼き」を家で作る人のみ

家で作るたこ焼、たこパには、
日清製粉ウェルナ「たこ焼粉」!

今回の調査では、関東人も関西人と同じくらい、たこ焼が好きだということが明らかになりました。
ぜひ、関東のみならず、他県の人たちも、屋台で味わうだけではなく、家庭で焼いてみてはいかがでしょうか。大阪の人気たこ焼専門店の味をご家庭で再現できる、日清製粉ウェルナの「たこ焼粉」で、楽しくおいしいたこパで盛り上がってくださいね。