Recipes男のこだわりレシピ
こだわりポイント
            タコスと言えば、野菜のシャキシャキ感やソースの酸味から、陽気な夏の食べ物のイメージですが、肌寒い季節にも食べたくなるリッチな味を目指しました。
            テーマカラーは"赤"。豚モツ、トマト、赤ワイン、赤味噌、ビーツという個性の強い赤い食材を組み合わせながら、全体の調和を大切にしています。
            また、赤味噌の仄かな香りが、エキゾチックな中にも懐かしさや暖かみを与えてくれています。ビールや赤ワインと合わせて、熱々をお召し上がりください。
          
材料(6枚 3-4人前)
トルティーヤ
- 
              コーンフラワー / とうもろこし粉 70g 
- 
              強力粉 70g 
- 
              塩 少々 
- 
              サラダ油 小さじ1/4(1.25g) 
- 
              水 65ml 
- 
              ビーツ / 赤かぶ(缶詰) 130g 
- 
              マスカルポーネチーズ 130g 
- 
              パクチー 1束 
- 
              片栗粉 / 打ち粉用 適量 
豚モツ赤ワイン煮
- 材料A
- 
              豚タン(一口大の大きさに切る) 50g 
- 
              豚ハラミ(一口大の大きさに切る) 50g 
- 
              豚ホルモン/大腸 (一口大の大きさに切る) 50g 
- 
              塩 1つまみ 
- 
              コショウ 1つまみ 
- 材料B
- 
			  ローリエ 1枚 
- 
			  鶏ガラスープ(顆粒タイプ) 少々 
- 
			  赤味噌 小さじ1(5g) 
- 
			  塩 少々 
- 
				  サラダ油 適量 
- 
				  ニンニク(皮をむき、手でつぶす) 1欠片 
- 
				  アーリーレッド / 紫玉ねぎ(みじん切り) 1/2玉 
- 
				  ホールトマト(ヘタと種を取り除く) 1/4缶 
- 
				  赤ワイン 80ml 
- 
				  コショウ 少々 
- 
				  クミン(パウダー) 少々 
手順
豚モツ赤ワイン煮
- (A)をボウルに入れ、塩コショウで下味をつける。
- フライパンにサラダ油を入れ、潰したニンニクを入れ、強火でほんのり色づくまで炒める。さらに、1とアーリーレッドを加えてしんなりするまで炒める。
- ホールトマトと(B)を加え、塩コショーで味を整え、クミンを加える。このとき、ニンニク・ローリエを取り除く。
- 水分が飛ぶまで炒める
トルティーヤ
- ビーツを缶から取り出し、ハンディブレンダーで潰す。
- コーンフラワー、強力粉、塩、サラダ油を混ぜ合わせ、水を加えながらこねる。
- 粉っぽさが無くなったところに、6を加えて良くこね、ラップをして冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 台に打ち粉をし、8を6等分した後、薄く伸ばし、油をひいていないフライパンで両面を焼く。
- 焼きあがったトルティーヤにマスカルポーネチーズを乗せ、豚モツ赤ワイン煮を乗せ、仕上げにパクチーを添える。
付け合わせレシピ
イチジクのロースト バニラアイス添え(3-4人前)
 
          材料
- 
                イチジク(半分に切る) 4個 
- 
                きび砂糖 12g 
- 
                バター 25g 
- 
                バルサミコ酢 3cc 
- 材料A
- 
                くるみ(細かく砕く) 10g 
- 
                ゴルゴンゾーラチーズ 10g 
- 
                バニラアイス 60g 
- 
                ミックスベリー(冷凍) 25g 
⼿順
- 天板にイチジクを並べ、4等分にしたバターときび砂糖をそれぞれのイチジクにまぶし、バルサミコ酢をかける。
- 250度に温めたオーブンで15分焼く。
- 焼き上がった2に、(A)を添える。
監修:amidus株式会社


 
              
             
              
            