日清製粉グループの“成長性”を理解する
Q2
中長期で目指す姿は?
10年後、20年後の構造変化を見据えて、
長期ビジョンを掲げ、中長期の成長を目指しています。

各国における人口動態の変化、環境・食資源の問題、食の多様化と健康・安全に対する意識の高まり、グローバル化や技術革新等、世界は大きな変革期を迎え、当社グループを取り巻く環境は複雑さを増し続けています。そこで日清製粉グループでは中長期的に目指す姿や、その実現のために何をなすべきかを社内外に共有すべく、2018年に長期ビジョンを策定し、3つの目指す姿を掲げました。1つ目は、「安全・安心」を最優先に、多様な製品やサービスをお客様・消費者の皆様に安定的にお届けすること。2つ目は、「グループ総合力」を結集したイノベーションを通じ社会に新たな価値を提供し続けること。3つ目は、自由な発想とボーダレスな思考に溢れた活気ある企業グループであり続けること。これらを踏まえ、“未来に向かって、「健康」を支え「食のインフラ」を担うグローバル展開企業”を目指します。
長期ビジョン「NNI “Compass for the Future”」

日清製粉グループの
“成長性”を理解する