第52回 FHJ-日清製粉グループ
全国高校生料理コンクール
「柿の種のザクザク焼きカレーパン」が最優秀賞!
11月20日(土) 家庭クラブ会館にて
表彰式開催
2021年11月18日
日清製粉グループ(株式会社日清製粉グループ本社 社長:見目 信樹)が協賛する全国高等学校家庭クラブ連盟(以下、FHJ)主催「第52回 FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクール」の受賞者がこのたび決定しました。表彰式は、11月20日(土)に家庭クラブ会館(東京都渋谷区)で上位受賞者5名を迎えて開催します。
今年も「みんなの笑顔がひろがる私の自慢料理」~小麦粉と身近な食材を使って作る私のアイデアレシピ~をテーマとして、全国の高校生からレシピを募集しました。
応募総数は269校より8,070作品と、地元特産品を存分に活かしたレシピなどをご応募いただき、この中から料理の専門家等による書類審査と試食審査が行われ、最優秀賞や優秀賞など13作品が選出されました。
賞 | 氏名(学年) | 都道府県名 高校名 |
作品名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 熊谷 凛さん(2) | 新潟 新潟中央 |
柿の種のザクザク焼きカレーパン |
優秀賞 | 小寺 香穂さん(3) | 岐阜 大垣桜 |
岐阜もりもり!! Cakewich |
大野 水希さん(2) | 兵庫 社 |
もち麦・黒豆フロランタルト | |
FHJ賞 | 牧野 理央さん(3) | 岡山 津山東 |
ごんごまん |
日清製粉 グループ賞 |
大竹 晴菜さん(1) | 東京 竹早 |
東京ケークサレ~深川めし風~ |
(他、アイデア賞5点・佳作3点)

パン粉の代わりに新潟の銘菓である「柿の種」を砕いてまぶした、今までのカレーパンとは一味違うザクザクとした食感を楽しめる作品です。 また、中身のカレーには、新潟の特産品である十全なすや、トマト、オクラ、パプリカなどが含まれ、栄養のバランスを意識しながら野菜をしっかりと摂ることの出来る設計になっています。
〈優秀賞〉
岐阜もりもり!! Cakewich

〈優秀賞〉
もち麦・黒豆フロランタルト

〈FHJ賞〉
ごんごまん

〈日清製粉グループ賞〉
東京ケークサレ~深川めし風~

- 日時:2021年11月20日(土) 13時30分~15時00分
- 場所:家庭クラブ会館 2Fホール(東京都渋谷区代々木3-20-6)
- 審査員:
山村 季代(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
小西 史子(女子栄養大学栄養学部教授)
大須賀 眞由美(一般財団法人ベターホーム協会 講師)
井上 紗織(東京都立足立西高等学校教諭)
安達 令子(株式会社日清製粉グループ本社 総務本部広報部部長) - 主催:全国高等学校家庭クラブ連盟(FHJ)
- 協賛:日清製粉グループ
受賞生徒の取材に関するお問い合わせ先
全国高等学校家庭クラブ連盟
「全国高校生料理コンクール」
担当:江部
電話:03-3370-6321
この件に関する報道関係者のお問い合わせ先
株式会社日清製粉グループ本社
総務本部 広報部 担当:神田・徳田
電話:03-5282-6650
(お問合せフォームはこちら)