第53回 FHJ-日清製粉グループ
全国高校生料理コンクール
「太田特産大和芋の焼きクリームピロシキ
~世界平和を願って~」が最優秀賞!
2022年11月16日
日清製粉グループ(株式会社日清製粉グループ本社 取締役社長:瀧原 賢二)が協賛する全国高等学校家庭クラブ連盟(以下、FHJ)主催「第53回 FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクール」の受賞者がこのたび決定しました。表彰式を、本年11月19日(土)に日清製粉グループ 神田錦町本社ビル(東京都千代田区)で上位受賞者5名を迎えて開催します。
今年も「みんなの笑顔がひろがる私の自慢料理」~小麦粉と身近な食材を使って作る私のアイデアレシピ~をテーマとして、全国の高校生からレシピを募集しました。
応募総数は257校より6,941作品と、地元特産品を存分に活かしたレシピなどをご応募いただき、この中から料理の専門家等による書類審査と試食審査が行われ、最優秀賞や優秀賞など13作品が選出されました。
賞 | 氏名(学年) | 都道府県名 高校名 |
作品名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 津久井 咲来さん(3) 小澤 由佳さん(3) |
群馬 新田暁 |
太田特産大和芋の焼きクリームピロシキ ~世界平和を願って~ |
優秀賞 | 室井 翔真さん(3) 小保方 まりんさん(3) |
栃木 矢板 |
ニッコリおいしいアップルゴボウタルト |
加納 咲彩さん(2) 山口 由真さん(2) |
岐阜 武義 |
仙寿菜たっぷり五平焼き | |
FHJ賞 | 河井 茉莉さん(2) | 東京 小石川中等 |
なんちゃって魚丸湯 |
日清製粉 グループ賞 |
石山 怜良さん(3) | 愛媛 伊予農業 |
かつおぶしフロランタン |
(他、アイデア賞5点・佳作3点)

群馬県太田市の特産品である「大和芋」をパン生地とソースに加え、ピロシキに適度な食感と素材の持ち味を出しました。中身にはほうれん草やトマトなど新鮮で栄養価の高い地域食材を使用しました。東欧のピロシキは揚げるのではなく焼いて作るのが主流です。
大和芋のように粘り強く、力強く生き抜いてほしいという東欧の方々への平和の願いが込められています。
〈優秀賞〉
ニッコリおいしいアップルゴボウタルト

〈優秀賞〉
仙寿菜たっぷり五平焼き

〈FHJ賞〉
なんちゃって魚丸湯

〈日清製粉グループ賞〉
かつおぶしフロランタン

- 日時:2022年11月19日(土) 13時00分~15時00分
- 場所:日清製粉グループ 神田錦町本社ビル(東京都千代田区神田錦町1-25)
- 審査員:
小川 直哉(東京都立府中西高等学校 校長)
小西 史子(女子栄養大学 栄養学部教授)
大須賀 眞由美(一般財団法人ベターホーム協会 講師)
井上 紗織(東京都立足立西高等学校 教諭)
安達 令子(株式会社日清製粉グループ本社 総務本部広報部 部長) - 主催:全国高等学校家庭クラブ連盟(FHJ)
- 協賛:日清製粉グループ
受賞生徒の取材に関するお問い合わせ先
全国高等学校家庭クラブ連盟
「全国高校生料理コンクール」
担当:江部
電話:03-3370-6321
この件に関する報道関係者のお問い合わせ先
株式会社日清製粉グループ本社
総務本部 広報部 担当:神田・開・徳田
電話:03-5282-6650
(お問合せフォームはこちら)