日清製粉ウェルナ パスタNo.1ブランド※1の
「マ・マー」×大谷翔平選手
「マ・マー」ブランドでも日本の食卓で
SHO-TIMEが開幕?!
当社製品について「昔から家にあって、使っていた。
パスタが好き。」と語る特別インタビューも公開
2025年2月5日
日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(取締役社長:岩橋 恭彦)は、今年リブランディングを実施する、パスタカテゴリーのNo.1 ブランド「マ・マー」と大谷選手のビジュアルを本年2月5日(水)より公開します。
また、当社製品に関する大谷選手のコメントをまとめた特別インタビューを当社Webサイトで新たに公開します。今後、「マ・マー」を皮切りに、大谷選手を起用した当社ブランドの広告コミュニケーションを順次展開予定です。
※1:インテージSRI+
パスタ(マカロニ・スパゲティ)市場・パスタソース市場2024年1月~2024年12月 累計販売金額

「マ・マー」ブランドは、今年70周年を機にリブランディングを行います。新ブランドコンセプトを「パスタのおいしさを、すべての人へ。」とし、パスタに関する食スタイルの変化や多様化に対応し、これからもすべての人から愛されるブランドを目指します。
日清製粉ウェルナは、「マ・マー」ブランドの製品を通じて、これからも、パスタのおいしさを提供し続け、日本におけるパスタのNo.1 ブランドとして、大谷選手とともに「食の大切さ」「食のチカラ」「食の楽しさ」をお届けし、一人ひとりの食卓をもっと楽しく、そして、食を通じて健康的な毎日を支えていきます。
Q.日清 フラワー®を中心に、パスタを代表する「マ・マー」やパスタソースで有名な「青の洞窟」、から揚げ粉やお好み焼粉、ホットケーキミックスなど、人を動かすエネルギーとして重要な小麦粉を原料とした製品や、その関連製品が日清製粉ウェルナにはありますが、元々これらの製品を食べていましたか?製品の印象や味の思い出などあれば教えてください。
A.昔から家にもありましたし、お好み焼やたこ焼を作るときはよく使っていました。パスタももちろん昔から食べていました。昔から自分で作るということは少なかったのですが、誰もが知っているブランドじゃないかな?と思いますし、もちろんよく食べていましたね。パスタ自体が好きなので今もよく食べますし、ミートソースは子どもの頃は特に食べていました。

1994年、岩手県生まれ。身長193cm、体重95kg、右投げ・左打ち。2012年、ドラフト1位で北海道日本ハムファイターズ入団。投手と打者を兼任する「二刀流」として注目を集める。2018年にロサンゼルス・エンゼルス入団後、2021年にはシーズン中に46本のホームランを放ち、投手としても9勝を挙げ、ア・リーグMVPを受賞。2023年には2年連続の2桁勝利、2桁本塁打達成に加え、日本人として初となるア・リーグ本塁打王を獲得するなど、歴史的なシーズンを送り、史上初となる2回目の満票でア・リーグMVPに輝いた。2024年、ロサンゼルス・ドジャースに移籍。更にはメジャーリーグ史上初の「54本塁打・59盗塁」という大記録を樹立。2024年11月には、2年連続3度目となるMVPを受賞。

日清製粉ウェルナは、家庭用・業務用のプレミックス・パスタ・パスタソースを中心に扱い、「常温」「冷凍」の温度帯をカバーするバリエーション豊かな製品を「日清」「マ・マー」「青の洞窟」などのブランドで提供しています。数多くのトップシェア※2製品を有し、「安全・安心」を大前提として、健康志向や簡便さ、おいしさの追求による高付加価値製品を拡充するとともに、食のインフラ企業として、グローバルで最適な供給体制を構築しながら、事業拡大を加速させています。
※2:インテージSRI+
小麦粉市場、パスタ(スパゲティ)市場、パスタソース市場、冷凍パスタ市場(冷凍調理市場のスパゲティ&ソース、ショートパスタ類)2023年4月~2024年3月、お好み焼粉市場、天ぷら粉市場2022年4月~2024年3月、から揚げ粉市場2021年4月~2024年3月
この件に関する報道関係者のお問い合わせ先
株式会社日清製粉グループ本社
総務本部 広報部 担当:城地・手塚・永井
電話:03-5282-6650
(お問い合わせフォームはこちら)