日清製粉グループの日清フーズ株式会社では、シェフを対象に、本格的なイタリア料理のメニューをご紹介する「イタリア料理講習会 ディ・チェコ が提案するパスタと料理」を、本年10月31日(水)に大阪あべの辻調理師専門学校(大阪市阿倍野区)で、同11月26日(月)に服部栄養専門学校(東京都新宿区)にて実施します。
 近年日本人の食生活にすっかり定着しつつあるイタリア料理ですが、同講習会では、さらにイタリア各地の素材を活かしたより深いイタリアの味・納得のいく味作りの一助として、特徴のある地方料理を中心にご紹介します。具体的なメニューとしては、ファルファッラやフッジリなどのショートパスタを使った料理や、ホロホロドリ、ハトなどの珍しい素材を生かしたメニューもご紹介いたします。
 今年は「日本におけるイタリア2001年」にもあたり、様々な関連イベントが開催されたこともあり、本格的なイタリア料理への注目度も高まっていると思われます。当社では、パスタ&パスタソースのリーディングカンパニーとして、全国の主要都市で有名シェフによる「イタリア料理講習会 ディ・チェコが提案するパスタと料理」を開催しております。
実施概要
| 実施日 | 2001年10月31日(水) 午後1時半〜4時半  | 
2001年11月26日(月) 午後1時半〜4時半  | 
| 会場 | 大阪あべの辻調理師専門学校・北館 (大阪市阿倍野区松崎町3-16-11)  | 
服部栄養専門学校 (東京都新宿区千駄ヶ谷)  | 
| 講師 | 落合 務氏「ラ・ベットラ」総料理長 | 植竹隆政「カノビアーノ」総料理長 | 
| 内容 | ●ポルペットーネ入りのカポナータ | ●ホロホロドリのササミのカルパッチョ | 
| ●フレッシュポルチーニ茸のサラダ | ●サフラン焼きのリゾット | |
| ●カリフラワーと蛤のスパゲッティ | ●佐渡島のシマエビとカラスミの冷たいカッペリーニ | |
| ●ファルファッラ入りの気まぐれサラダなど | ●ハトの内臓とドライモリーユのラグーのペンネ | |
| 定員 | 80名 | |
| 受講料 | 1000円 | |
| 主催 | 日清フーズ株式会社 | |
| 後援 | イタリア大使館、「日本におけるイタリア2001年」財団 | |











