日清製粉グループ(株式会社日清製粉グループ本社 取締役社長:瀧原 賢二)は、群馬県館林市にある企業文化施設 製粉ミュージアムにおいて、新展示「原料小麦の精選」を本年11月20日(木)に公開しました。
小麦粉の原料となる小麦は、船で運ばれてきた際には、小麦以外のものや欠けたり変色したりした小麦なども混ざっています。製粉工場では小麦粉を製造する前に、「精選」という工程で色々な機械を使ってそれらを取り除き、原料の小麦をきれいにしています。
本展示では、この「精選」工程で使用している機械のうち、主な5種類をアニメーションやクイズを通じてどなたにも分かりやすく紹介しています。磁力やふるい、空気の力などを駆使してさまざまな不要物を取り除く、安全・安心な小麦粉作りに欠かせない「精選」工程の仕組みをぜひともご体験いただきたく、皆様のご来館をお待ちしております。
当ミュージアムは、小麦・小麦粉をテーマとして、当社発祥の地である群馬県館林市に2012年11月にオープンした企業文化施設です。日清製粉グループの歴史を語る“本館”、先端技術を駆使した小麦粉づくりの今を伝える“新館”、寛ぎの“日本庭園”により構成されています。
- 名称:製粉ミュージアム
- 開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
- 休館日:下記Webサイト内の「休館・イベントカレンダー」をご確認ください
- 入館料:大人200円、小人(小・中学生)100円
- Webサイト:製粉ミュージアム
この件に関する報道関係者のお問い合わせ先
株式会社日清製粉グループ本社
総務本部 広報部 担当:手塚・永井
電話:03-5282-6650
(お問い合わせフォームはこちら)











