読みもの / イベントレポート
magazine
2021.04.12 Mon

イベントレポート Vol.1

ちょりママさんと作る「小麦まるごと全粒粉レシピ」

2021年3月10日(水)、健康効果の高い食材として人気の全粒粉を身近に感じてもらうために、人気料理家のちょりママさんをお招きして、「小麦まるごと全粒粉レシピ」を紹介するオンラインイベントを開催しました。オンライン配信を通じて最大49名の方に参加いただいた当日の様子をお伝えします。

2021年3月10日(水)、健康効果の高い食材として人気の全粒粉を身近に感じてもらうために、人気料理家のちょりママさんをお招きして、「小麦まるごと全粒粉レシピ」を紹介するオンラインイベントを開催しました。オンライン配信を通じて最大49名の方に参加いただいた当日の様子をお伝えします。

小麦粉・全粒粉の魅力解説、その舞台裏は?

第1部では、日清製粉グループ日清フーズ株式会社の水田が、小麦粉の種類をはじめ、小麦の構造や成分、全粒粉の魅力について紹介しました。より分かりやすくお伝えできるよう、事前に打ち合わせやリハーサルを重ねて本番に挑みました。

説明用画面の操作方法を確認しつつ、スタッフと打ち合わせ。

マイクを装着し、準備完了。出番を待ちます。

説明用スライドを操作しながら、小麦や全粒粉についてお話させていただきました。

「全粒粉は人にとてもうれしい成分が多く入っています。
全粒粉と仲良くなる機会でもあるので、スーパーでも試してみてください」との言葉で締めくくり、第1部が終了しました。

「全粒粉レシピ」調理スタート!

第2部では、日清フーズの全粒粉を使った「小麦丸ごと全粒粉レシピ」を料理家のちょりままさんに実践していただきました。今回は『照り焼きチキン&きのこの全粒粉ピッツァ』に、『手作りカッテージチーズの全粒粉サンド』の2品です。

「全粒粉はざらざらしたイメージが強い中で、日清フーズの全粒粉はキメが細かくなめらかですね」と、ちょりママさん。

参加者からも「こんなキメが細かい全粒粉は見たことがない」とのコメントが上がる中、生地が完成します。

全粒粉の生地の上に乗せる照り焼きチキンとしめじをささっと炒めていきます。

生地に具材の照り焼きチキンときのこ、さらにチーズをかけて準備完了。あとは焼くだけです。

ちょりママさんが焼いた全粒粉パン。粉がキメ細かいので、ボソボソせずふっくらしてます。

カッテージチーズを作り、準備しておいた素材と合わせてサンドします。

全粒粉を使ったピッツァとサンドの2品が完成!全粒粉ならではの香ばしい香りが広がります。こちらの2品は、ちょりママさんのお子さんたちにも大好評なのだとか。

みなさんを代表して水田が試食。参加者からも「私の分まで味わってください」とのコメントが。生地もふっくらしてておいしいと試食も大成功。

参加されたみなさんから反応が続々と!

気になることをその場で質問できるのも、オンラインならでは。生地の伸ばし方や全粒粉の配合について質問が入り、その都度ちょりママさんにお答えいただきました。

ご質問いただいたパンの形成について、キッチンペーパーを使って説明するちょりママさん。

オンラインでしたが、多くの方に参加いただきました。調理中も、「おいしそう!」「香りが届かないのが残念...」などなど、コメントが飛び交いました。

「全粒粉の大容量サイズを商品化してほしい!」という嬉しいコメントもいただきました。「みなさんにたくさん買っていただければ、大きなサイズも作れます」との水田の返答に、周りの撮影スタッフから笑いが起こる場面も。

イベント前の参加者のみなさん共通のご意見は、「全粒粉を使うとぼそぼそして硬くなる・・・」という印象でしたが、日清フーズの全粒粉とちょりママさんのレシピによって、全粒粉でもしっとり柔らかでおいしいピザ生地やパンが作れることをお伝えできました。イベントが終了する頃には、全粒粉に対するみなさんのイメージがガラッと変わった様子が、コメントからも読み取れました。

ご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました!

講師
講師

ちょりママさん

料理家。フードコーディネーター。調理師。食生活・食育アドバイザー。飲食店経験を経て、2007年ブログを開設。「子どもも大人も一緒のごはん」をコンセプトに簡単・時短レシピを日々発信している。