パンを膨らませるのに欠かせない酵母。でも、仕事はそれだけではありません。
パンは日本人の食卓に欠かせない食べ物。総務省の家計調査によると、米とパンの年間支出金額は、2013年以降パンの支出金額が米を逆転。2022年時点では米20,397円、パン33,874円となっており※1、このことからも、日本人にとってパンは、大事な主食といえるでしょう。
ところで、パンづくりに欠かせない材料といえばなんでしょうか? 小麦粉、水、塩……そして、忘れてはいけないのが生地を膨らませるイースト、「酵母」です。つまり、パンづくりに必要な酵母を供給することは、日本の食を支えることにもつながるのです。オリエンタル酵母工業は、イースト国内シェアNo.1(約50%)※2の会社。
「酵母がなくなるとパンがつくれなくなる。生活者がパンを食べられなくなってしまうことだけは絶対にあってはならないという使命感がある」

そう語る社員もいるほど、オリエンタル酵母工業は責任と誇りを持って事業に取り組んでいます。また、製パン用イーストだけでなく、カスタードクリームなどのフラワーペーストや、ベーカリー業界での利用にとどまらない総菜(調理フィリング)・マヨネーズなど、良質な食品素材を幅広く開発・提供し、製菓業界、製麺業界、中食・外食業界にも貢献しています。
※1 総務省統計局「家計調査」(令和5年分より)
※2 当社調べ(2024年度9月時点)