
プログラム概要
小麦アレルギーをお持ちの方がいる場合は、
お申し込みをご遠慮ください
製粉工場の様子や製粉技術の発展について説明した後、
石臼、ロール機※、篩(ふるい)を用いた製粉体験を行います。
小麦から小麦粉ができるまでの工程を楽しく学べるプログラムです。
※ロール機とは、実際の製粉工場で使用している小麦を粉砕する機械のことです。


プログラムの進め方

小麦に関する知識(小麦の構造、日本の生産地、輸入状況等)について学びます。

製粉工場の様子を動画で視聴し、現在の製粉工程を学びます。

製粉技術の歴史について説明し、昔の製粉工程を学びます。

石臼、ロール機、篩(ふるい)を用いて、小麦から小麦粉ができるまでを実際に体験します。
プログラム時間45分
必ずご確認ください
お問い合わせ先
※よくある質問をご確認いただいた上で、ご不明点がある場合は、
こちらからお問い合わせください。
(株)日清製粉グループ本社 CR室
TEL:03ー5282ー6661 E-mail:cr2010.member@nisshin.com
受付時間:平日9時~17時