• 簡単スプレッドレシピ
  • サンドフルレシピ
  • パンを使った基本レシピ
  • たのしさのレシピ
  • ある日のレシピ

誰でも簡単!知っていると役に立つ パンを使った基本レシピ 誰でも簡単!知っていると役に立つ パンを使った基本レシピ

残ったフランスパンをおいしく食べる方法

残ったフランスパンをとびきりおいしくいただく方法を紹介します。

シュガーラスク/ガーリックラスク

シュガーラスク/ガーリックラスク

バゲットが残ったら、迷わずラスクに。おやつにもおつまみにもなります。

作り方

【シュガーラスク】
  • バターとグラニュー糖を混ぜ、薄くスライスしたパンに塗ってカリッとするまで焼く。
【ガーリックラスク】
  • バターに塩、おろしにんにく、ドライパセリを混ぜ、薄くスライスしたパンに塗ってカリッとするまで焼く。

ポイント

  • ガーリックラスクは薄くスライスすれば、カリッと軽い食感に仕上がります。2種類作るときは、香りが移るので別々に焼きましょう。


パッパ・アール・ポモドーロ

パッパ・アール・ポモドーロ

硬くなったパンだからこそおいしくできる、パンで作るイタリア風のおかゆ。

作り方

  • にんにくをつぶしオリーブオイルで薄く色がつくまであぶる。
  • ホールトマトを(あれば生トマト)を加え10分煮込む。
  • ブイヨン(無ければ水)を同量加え、古くなったパンを加え再び煮込む。

ポイント

  • 「パッパ」は「おかゆ」、「ポモドーロ」は「トマト」の意味。トスカーナ地方に伝わる料理です。

関連コンテンツ